アレンジ屋の歌えるよさこい曲制作へようこそ

黒揚羽蝶/華咲舞楽

群青愛歌

新規お申込みキャンペーン実施中です

歌えるよさこい曲制作では、現在新規でお申し込みのチーム様限定で、
新規お申込みキャンペンを実施中です!

通常基本プランは135,000円ですが、
キャンペーン価格105,000円で制作致します!

男女何れかの歌が入り、演奏は生演奏(MIDI音源)、歌詞も共同作業で制作致します。
基本プランの詳細は↓からご確認ください
基本プラン詳細

2024年受賞チーム

2024年 大井よさこい祭り
ひょうたん大賞受賞 
よさこいチーム和様

チームのテーマ曲になる歌えるよさこい曲

あなたのチームだけの特別なよさこい曲を制作します!

アレンジ屋では歌いながら楽しく演舞できるよさこい曲を制作しています。
時に軽快で、時にシリアス、場面ごとに変幻自在に展開して行く楽曲で
よさこいチームさんのイメージを形にします。
チームのテーマ曲にもなるのが歌えるよさこい曲です!
音楽がつなぐ笑顔と楽しさで、踊りも歌も一体感抜群!

  1. 男女ボーカル対応:基本プランに男女いずれかの歌が入ります。
    チームの雰囲気やイメージに合わせた歌声を提供。チームの演舞をより一層引き立てます。
  2. 歌詞はチームとの共同制作:チームメンバーと一緒に、パフォーマンスにピッタリの
    歌詞を作り上げましょう!思いが込められた歌詞が、感動を呼び起こします。
  3. 生演奏の迫力:ドラム三味線や琴などを含む弦楽器、鍵盤楽器はすべて生演奏!
    迫力のあるサウンドで、観客を魅了します。(MIDI音源を使用しリアルなサウンドに仕上げます)
  4. 幅広い音楽ジャンルに対応:伝統的な和楽器を取り入れた曲から、ロック、ポップス、ヒップホップまで、
    あなたの希望に応じたジャンルで、唯一無二のよさこい曲を制作します!


三味線、尺八、琴、大太鼓などの和楽器を中心として、
これまでロックポップスのジャンルでも和風作品を多く作ってきた経験や、
メジャー・インディーズ作品にも多く携わってきた経験を活かし、
ロックンロール、ハードロック、R&B、ソウル、テクノポップ
などのジャンルの音楽を取り入れ、
ギター、ピアノ、オーケストラ、
民族楽器、シンセサイザー、効果音などを用いて
幅広いご要望にお応えしています。

それに加えて、音だけではなく、チームさんの思いを言葉にする
歌詞作りをチームさんとの共同作業で行っています。
口ずさめるメロディーにチームさんの思いをのせるよさこい曲は
演舞を見る人たちに大きなインパクトを与えます。

これまでも全国様々な地方のチームさんの楽曲制作を行ってきました。
市歌、民謡、童謡などの地域独自の音楽を入れることも可能です。

あなたのよさこいを次のステージへ
一緒に最高のパフォーマンスを作り上げましょう!お問い合わせはお気軽にどうぞ。

依頼者様の声

これまで作ってもらったよさこい曲とは違って 歌詞も共同で作ってもらえて、
とても素敵なメロディーを付けて頂きました。
お陰様で初めて賞を受賞しました!

チームのメンバーがヒップホップが好きなので、ヒップホップの要素を取り入れてもらいたいと思ってアレンジ屋さんの歌えるよさこい曲にお願いしました。かっこいい曲に仕上げて頂いて感謝です!チームのみんなが気に入って最高の演舞ができました!

無理な要望を沢山聞いてもらって、何度も手直しをしてもらいました。理想的な曲ができたのがとても嬉しかったです。

みんなで書いた歌詞を歌いながら踊れるってこんなに楽しいんだと感動しました!また来期もよろしくお願いします!

これまで沢山のチームさんにご依頼頂き喜びの声を多数いただいてきました。


歌えるよさこい曲の拘り

生演奏で制作しています

アレンジ屋はこれまでアナログとデジタルの融合をコンセプトに、
アナログ感に特別なこだわりを込めて一貫した音楽制作を行ってきました。

歌えるよさこい曲制作でもよりアナログ感を打ち出し、音に温かみと自由をもたらしたいと思い、
2024年から生演奏を基本プランに組み込むことにしました。
(その背景には現在の音楽制作環境の技術的な向上もあります)

一般的には鍵盤で音を打ち込んだり、画面上で音を書き込んだりして
実際の楽器を演奏することなく制作することが一般的ですが、
オーケストラなどの演奏以外は、できる限り生演奏で制作致します。
(MIDI音源を使用します)

ドラムにはエレクトリックドラムを用いた生演奏を取り入れ、機械的な打ち込みの音ではない
自然でダイナミックなドラムサウンドが、踊りの躍動感をさらに引き出します。

ギター、ベース、三味線、琴などの弦楽器も、生演奏にすることで音に温かみと深み、即興性も打ち出すことが可能になり、より自由でリアルな演奏になります。

鍵盤楽器は主にピアノ、エレクトリックピアノ、オルガンを使用していますが、生演奏にすることで
曲のハーモニーやメロディーラインを支えるだけでなく、感情豊かな表現が可能になります。
美しく艶やかに舞う構成部分で曲に優雅さや感動を加える大きな役割を果たします。

生演奏でのよさこい曲は、これまでにない演舞表現を可能にします。

共同作業での歌詞制作

歌えるよさこい曲制作では歌詞の制作も基本プランに入っています。
大きな特徴としては、アレンジ屋とよさこいチームさんとの共同作業で制作することです。
共同作業にすることの良さは以下の通りです。

1. 一体感とチームワークの強化

共同作業を通じてチームメンバーが意見を出し合い、アイデアを共有することで、一体感が生まれます。チーム全員が参加することで、全員がプロジェクトに貢献しているという実感が得られ、チームワークが強化されます。

2. メンバーの個性と魅力の反映

各メンバーの個性やバックグラウンドを歌詞に反映することができ、より多様で魅力的な内容になります。チームメンバーの個々の経験や感情が歌詞に盛り込まれることで、独自の色を持った作品が生まれます。

3. メッセージ性の強化

共同作業で作った歌詞は、チーム全体の思いやメッセージを込めやすくなります。メンバー全員が共感できるテーマやメッセージを盛り込むことで、パフォーマンスを通じて観客にも強く訴えかけることができます。

4. 創造力とアイデアの多様性

複数の人が参加することで、様々な視点やアイデアが出てくるため、より創造的でユニークな歌詞を作ることができます。新しい発想や意外なアイデアが生まれ、歌詞の内容が豊かになります。

5. メンバーのコミットメント

歌詞作りに参加したメンバーは、作品に対して強い愛着やコミットメントを持ちます。自分たちが関わった作品であるという意識が、パフォーマンス時の表現力やモチベーションの向上につながります。

6. 地域や文化の表現

よさこいチームが地域に根付いている場合、その地域の文化や歴史を歌詞に取り入れることで、地域性を表現することができます。これにより、地元の観客にも親しみやすく、愛される作品となります。

7. プロセスの楽しさ

共同で歌詞を作るプロセスそのものが楽しい体験となります。アイデアを出し合ったり、ディスカッションしたりすることで、メンバー同士の交流が深まり、プロセスを楽しむことができます。

これらの要素が組み合わさることで、よさこい曲の歌詞作りはチームにとって貴重な経験となり、完成した作品にも大きな意味や価値が加わります。

歌詞が書けなくてもOKです

歌詞が書けない場合でも、依頼時の演舞のテーマを基にした単語を
複数書いて頂いたものをお送り頂ければ
アレンジ屋で歌詞をご提示いたします。
その提示した歌詞をチームさんの意見を取り入れて修正していく形で
完成させることも可能です。
なので歌詞が書けなくても大丈夫です!

歌詞の共同作業はチームさんの思いをダイレクトに汲み入れることができます。

共同作業の楽しさを是非ご体験ください!

歌えるよさこい曲制作プラン

基本プラン

最低限のオプションが付いたプランです
男女どちらかの歌入りです
修正3回までOK
歌詞は共同作業で制作します
楽器の生演奏が入ります

(三味線、琴を含む弦楽器)


追加オプション

基本プランに追加できる各種オプションです。
オプションを追加することで更にクオリティの高い作品に仕上がります


各種サービス

以前作った曲を歌を作り変えたい
チームで作った曲をアレンジしたい
等のご要望にお応えします!


楽曲販売

現在準備中です


アレンジ屋ブログ

アレンジ屋のブログでは
キャンペーンの告知から
音楽情報まで幅広く発信しています!
是非ご覧ください


群青愛歌

黒揚羽蝶